合同会社アイウィズプロモーション
設立
2021年7月7日
業務内容
俳優・タレント・アーティスト・文化人の
エージェント業務、マネージメント業務
映像の企画・制作・プロモーション
イベントの企画・制作・プロモーション
2021年7月7日
業務内容
俳優・タレント・アーティスト・文化人の
エージェント業務、マネージメント業務
映像の企画・制作・プロモーション
イベントの企画・制作・プロモーション
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-36-2新宿第七葉山ビル3F
東京都新宿区新宿1-36-2新宿第七葉山ビル3F
TEL:03-6555-2429
awp@ai-with.com
代 表
伊 藤 生 予 誌
ご挨拶
私が芸能業界に入ったのは20代半ばのときでした。
機械メーカー(上場企業)の営業として就職し
数年たったとき、
音楽に関わる仕事がしたいと思い
故郷(広島)から上京しました。
音楽に関わりたいと思ったのは、
高校時代に部活で合唱(男声合唱)をやっていて、
コンクールでは全国大会にも出場したりと、
音楽の厳しさと楽しさが味わえたことが
きっかけだったと思います。
上京はしたものの業界のことは全くの素人なので
右も左もわからないままマネージャー募集の求人を見て
応募し採用されたのが当時は小さな
俳優養成所&児童劇団(現在は業界最大手)で、
音楽とはちょっと違う世界でした。
採用が決まり通っている人たちの一生懸命に
演技を勉強している姿や
少しでも撮影現場で仕事をしたいと頑張っている
姿を見ているうちに
俳優のマネージメントに興味を持つようになりました。
力があると思う俳優に仕事を取ってくる、
そしてその俳優がテレビ、映画、CMに
出ている姿を見ると
とても嬉しく充実感を感じるようになりました。
その劇団に11年勤めその後大手プロダクションに移り、
そこではタレント1人にマネージャー1人という
マンツーマンのマネージメントで、
コミュニケーションの取り方やタレントの事を
どう考えて行くかなど、
とても勉強させていただきました。
しかし、そのころ(30代後半)
自分が置かれている境遇や
マネージメントの仕事について
考えるようになりました。
そんなとき知り合いがITの会社を立ち上げていて
声をかけてくれたので、
まったく別世界のIT業界へ移りました。
ITのことなど全く無知でしたが
多くの事を学びました。
3年間勤めたときにもう一度マネージメントが
やりたいと思い業界に戻り、
いくつかの事務所に勤めたのち、
2008年に事務所を立ち上げました。
機械メーカーでの営業、IT業界での経験、
そしてこの業界でお会いできた多くの方々がいなければ
自分で事務所を立ち上げることは
出来なかったと思います。
2021年、所属俳優の移籍をきっかけに事務所を解散し、
2022年にこのアイウィズプロモーションで
マネージメントを開始しました。
著名な俳優も世に出し、
ベテラン俳優やハリウッド作品出演の実力派俳優、
そしてトップアスリートのマネージメントも
行ってきましたが
思っていることがあります。
お芝居の上手い俳優やパフォーマンス力を持った
タレントやアーティストは沢山います。
ですが、それだけでは、
第一線にずっとはいられないと思います。
重要なのは、
【7-essentials・7つの必要不可欠なもの】
だと思っています。
・physical(フィジカル・身体)
・endeavor(エンデバー・努力)
・skill(スキル・能力)
・sense(センス・感性)
・personality(パーソナリティ・個性)
・humanity(ヒューマニティ・人間性)
・fortune(フォーチュン・運)
が揃ってこそ、人にそして世に認められ、
ずっと第一線で活躍できるのだと思います。
マネージメント35年の経験と
「with everything=すべてとともに」
を心の支えとして、
俳優、タレント、スタッフと共に
「7-essentials」を磨き、
お得意様、仕事に関わる方々、ファンの方々、家族、
そしてすべての存在と共に
幸せでより良き道を歩んで行きたいと思っています。
アイウィズプロモーションを宜しくお願いいたします。